銀座にとんかつがとても美味しい「銀座 とん喜」というお店があります。
安くて美味しく、とんかつやカツ丼を食べたいならこちらのお店をおすすめします。
今回は、そんなとん喜について紹介していきます。
- とん喜の詳細情報
- 食べログ百名店について
- カツ丼の味
銀座にあるとんかつのとん喜
銀座で30年以上営業しているとんかつ屋さんがあります。
こちらの銀座 とん喜(とん㐂)は、食べログのとんかつ百名店2021に選ばれたお店です。
食べログの百名店とは、食べログユーザーから高い評価を集めた100店をジャンルごとに選出しているものになります。
じゃあ相当評価の高いお店なんだね!

美味しいこと間違いなしだね!
この「銀座 とん喜」は「とん㐂」として調べても出てきます。
銀座にしては庶民的な価格で安いので、平日のランチ時間などはサラリーマンがお昼休憩によく来るお店です。
先に評価をお伝えすると下記の通りです。
接客:★★★☆☆
提供スピード:★★★★★
価格:★★★★☆
味:★★★★☆
価格のわりにカツ丼が尋常じゃなく美味しいです。
詳しくみていきましょう。
アクセス
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目5−15 銀座能樂堂ビル
場所は銀座にあり、銀座駅から徒歩2分という好立地に位置します。また、東銀座駅や有楽町駅からも徒歩で行けるので非常に便利です。
とん喜の専用駐車場などはないので車で来られる方は、周辺のコインパーキングを利用しましょう。
なお、銀座周辺の駐車場はとても高いので、車はあまりおすすめできません。。
営業時間
定休日は、土曜日になります。
営業時間は下記の通り。
11:30〜15:00
17:00〜21:00
営業時間は、昼と夜に分かれていて14:00〜17:00は営業していないのでご注意ください。
また、日・祝に関してはランチのみの営業とのことです。
とん喜の雰囲気
とん喜の雰囲気は、普通の飲食店といったような感じ。
チェーン店という感じではないので、少しこじんまりしています。
- 外観
- 店内の様子
上記2つそれぞれご紹介していきますね。
外観
まずは外観ですね。
銀座は繁華街で賑わっているイメージがあると思います。こちらのとん喜は、裏の路地にあります。
このように「とんかつ」と記載がある正方形の看板が上の方にあれば、お店があります。

地下にあるので階段を下っていきます。するとライトに照らされた「とん㐂」という看板が見えます。

扉の前まで行くと大きく黒文字で記載されていて、そこの右側が入り口になります。

アルコール消毒が店外にあります。
店内の様子
店内は、個人経営している飲食店のような内装でそこまで広くないですが、カウンターやテーブル席などあるので、1人〜複数人での来店でも問題なく利用できますね。
ちなみに店員さんは3名ほどいました。
とん喜のメニュー
入り口付近に写真付きのメニューがありました。

どれも美味しそうです。
詳しいランチメニューが記載されたものもありました。
こちらであらかじめ、注文するものを決めました。

こちらのお店の一番人気は、カツ丼とのことでした。

私は、迷うことなく「カツ丼定食」注文!
カツ丼定食
注文を完了すると、先にお茶とお新香がきました。

時間は、3分ほどでカツ丼がやってきます。


早いな!

もっと時間かかると思ったから、僕もびっくり!
カツ丼定食1100円
いざ実食。
「めちゃくちゃ美味しい!」
まず、とんかつが柔らかすぎました。この値段でこのクオリティーは正直やばいです。。
他の店ならもう少し硬い肉になるのですが、とん喜のカツ丼はほろほろしていて噛むとすぐにちぎれる柔らかさ。
もちろん味付けも満足ですぐに完食してしまいました。

こりゃ百名店に選出されるわけですわ。。
味噌汁もカツ丼との相性が抜群です!
安くて美味しい銀座のとん㐂
安くて美味しいコスパ最強のとんかつ屋さん「とん喜」
まとめると下記の通り。
- 銀座駅付近
- 提供スピードが早い
- とんかつがとにかく柔らかい
この価格でこのクオリティーのカツ丼は初めてでした。
次来た時は、普通のとんかつ定食も頼んでみたいです!ぜひ、銀座に来た際はこちらの「とん喜」に足を運んでみてくださいね。
コメント