タンメン トナリは美味しい?まずい?実際に行った感想をお伝ます

タンメントナリというお店を一度は耳にしたことがある人も多いでしょう。

私も毎回行列ができているのを見て気になっていました。

今回はピーク時間から時間をずらして入店してきたので、タンメントナリについてご紹介していきます。

この記事でわかること
  • タンメントナリの美味しさ
  • タンメンとラーメンの違い
  • タンメントナリのメニュー

タンメン トナリ

タンメントナリは、野菜がたっぷり入ったタンメンを中心に提供するお店です。

東京に3店舗、千葉に1店舗を展開しています。

1日分の野菜摂取することができる

トナリのタンメンは、1杯あたり360gの野菜をとることが可能です。厚生労働省が推奨する野菜摂取量は350gなので、それらを上回る量になっています。

1日あたりの平均摂取量は。目標の80%ほどしか取れていないとのことなので、野菜不足の現代人にぴったりなお店です。

タンメンラーメンの違い

A君
A君

そもそもタンメンとラーメンって何が違うの?

A君
A君

調理法が違うのよ

タンメンとラーメンの違いは、調理法です。

タンメンは具材とスープを一緒に煮込む

タンメンは具材とスープを一緒に煮込んで作るのに対して、ラーメンの場合は、麺とスープを盛り付けた後に炒めた野菜をトッピングします。

タンメン トナリはまずいのか

よくネットで「タンメン トナリ まずい」と検索候補が出てくるのを見ます。

それらを見ると不安になりますよね。

結論、ひとそれぞれ

個人的には、タンメントナリを初めて食べた時は、想像以上に美味しくてリピート確定だなと思いました。

おそらく、「まずい」と書いている人は、あっさりしたスープが苦手かもしくは多い野菜が好きじゃないのでしょう。

また、ネットは基本的にポジティブな情報よりネガティブな情報の方が多く、目に入りやすいです。あまり気にすることはないかと思うので、気になった人はまず足を運んで食べてから決めるのが良いでしょう。

A君
A君

実際に食べないとわからないよね!

すじた
すじた

おいしいと話題だから行っても微妙だったみたいなお店もあるしね。

アクセス・営業時間

<東陽町店>

住所 東京都江東区東陽3-24-1 TK壱番館 1F
木場駅から徒歩4分で東陽町駅から徒歩6分です。

営業時間:10:30~22:00(ラストオーダー 21:45)

<西葛西>

住所:東京都江戸川区西葛西6-15-18
西葛西駅より徒歩3分です。

営業時間:10:30~22:00(ラストオーダー21:45)

<丸の内>

住所:東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA B1F
東京駅より徒歩3分です。

営業時間:10:30~22:00(ラストオーダー21:45)

<稲毛山王>

千葉県千葉市稲毛区山王町150-7

営業時間は下記の通り。

月~木 11:00~15:00/17:00~21:00(ラストオーダー20:45)
金   11:00~15:00/17:00~22:00(ラストオーダー21:45)
土   11:00~22:00(ラストオーダー21:45)
日   11:00~21:00(ラストオーダー20:45)

タンメン トナリの雰囲気

タンメントナリの雰囲気は、普通のチェーン店という感じでした。

  • 外観
  • 店内の様子

上記2店について簡単にお話しします。

外観

まず、外観はこんな感じ。

タンメントナリ

タンメントナリと大きな看板があるので、遠くから見ても目立つお店です。並ぶ際は、外で並ぶことも多いです。

店内の様子

店内は、カウンター席とテーブル席がありました。

席が両方あるので、1人での来店はもちろん家族で来店してる人も多く見受けられました。

ラーメン屋にしては少し広い方かと思います。接客は良くも悪くも普通といった感じです。

タンメン トナリのメニュー

トナリのメニューは、タンメンをメインとして定食まであります。

タンメンの種類は下記の通り。

  • タンメン
  • 味噌タンメン
  • 辛激タンメン
  • ゲソ揚げタンメン

上記に餃子や唐揚げをサイドメニューとして選ぶ、「タンギョウ」「タンカラ」というセットメニューがあります。

半タンメン+餃子+ライスのタンメン定食などもあります。「タンギョウ」「タンカラ」同じく、タンメンに限らず味噌タンメンなど他のタンメンで注文することもできます。

タンギョウ

私は今回タンギョウを注文しました!

まずタンメンがこちら。

タンメン

野菜がたっぷり入っていてボリューミーですね。

野菜も多いですが、麺も十分に多いのでたくさん食べる私からしたら満足です。少食の方は少し注意が必要でしょう。

タンメン

ちなみに、食券渡すタイミングで生姜の有無を聞かれましたが、今回は無しにしました。無しでもとても美味しく食べることができました。

餃子はこちら。

餃子

少し盛り付けが雑ですが、きちんと味は美味しかったです!

タンメンとの相性も抜群でした。

まとめ:野菜たっぷりタンメン トナリ

タンメン一つで満足できるのが「タンメン トナリ」です。

特徴をまとめると下記の通り。

  • 1日分の野菜が取れる
  • 量が多く満腹感を得られる
  • 1人でも複数人でも利用しやすい

個人的には、とても美味しく満足でした。また次回行く際は、別のメニューでかつ生姜も入れてみて食べてみたいと思います。

ぜひ、皆さんも気になったらタンメントナリを利用してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました