八重洲にある天金狗のつけ麺を味わうべき【無料で量が選べる?】

ゴマタマつけ麺と天狗のデザインが特徴の「天金狗」はご存知でしょうか?

東京駅前の八重洲にこの店はあります。

天狗の名前やデザインばかりに目が行きがちですが、実際の味はどうなのでしょうか?

ランチで何回か行った私がご紹介します。

この記事でわかること
  • ゴマタマについて
  • 天金狗の特徴

ゴマタマが絡み合う天金狗のつけ麺

天金狗で有名なのは、なんといってもゴマタマつけ麺ですね。

A君
A君

そもそもゴマタマって?

胡麻と玉ねぎのことです。略して「ゴマタマ」ですね。

このゴマタマが、もっちりとした麺と相性が良く、上手い具合に絡み合ってとても美味しいのです。

味もいくつか種類があるので、後ほど紹介いたします。

八重洲の天金狗について

天金狗の入口

元々「麺屋武蔵」で長年腕を奮っていた方がこのお店を独立して、東京の八重洲にオープンしました。

2021年6月16日にオープンしており、まだ新しいお店です。

先ほどもお伝えしましたが、ゴマタマで有名なラーメン屋さんです。

アクセス

住所

〒103-0028
東京都中央区八重洲1丁目4−20 MTエステートビル 1階

東京駅から徒歩4分と日本橋駅から徒歩2分。

立地としては、かなり良いですね。

駅が近いので、あまり車で行く方は少ないと思いますが、もし車で行く場合は隣にタイムズというコインパーキングがありますので、ご参考までに。

また、日本橋・八重洲周辺の飲食店を紹介している記事もありますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。(参照:【会社員が教える】八重洲&日本橋エリアのおすすめランチを紹介

営業時間

天金狗は、日曜日と第2第4土曜日が定休日になります。

オフィスビルが多く、休日より平日の方が人が多いので、そのような定休日になっているのでしょう。

平日は、別地域で仕事していて行けそうにないという方は、第1第3土曜日を狙っていきましょう。

<営業時間>

昼営業 11:00〜15:00

夜営業 18:00〜21:00(20:45Lo)

ちょうど、ランチの時間帯と仕事終わりの時間帯が営業していますね。

基本的に、来店する人は日本橋や八重洲周辺で仕事をしている方が多い印象です。

営業日や営業時間に変更がある場合がありますので、その際は天金狗の各種SNSを参考にしてください。

<SNS>

Instagram

Twitter

天金狗の雰囲気

天金狗の雰囲気は接客も含み、全体的によかったです。

入店すると同時に、

「いらっしゃいませ!!」

と元気よく挨拶してくれます。

普段は、二郎系ばかり行く影響だとと思いますが、天金狗の接客は気持ちが良いです。

外観

まず、外観になります。

外観は、このような感じで天狗とゴマタマが目に入ってきます。

天金狗の看板

天狗カラーである、赤と白を中心としたデザイン

半地下に店舗があり、入口の左側には辛酢天狗つけ麺のポスターがあります。

天金狗の一押しつけ麺なのですね。

店内

店内は、キッチンを囲みL字型のカウンターです。

オープンしてまだ1年ということもあり、清潔感のある印象

席からは、厨房が良く見えて作業工程など良く見えます。

店内のカウンター

水や紙エプロン、ティッシュなどの位置も丁寧にカウンターに貼られています。

入店からの流れ

特にルールなどはありませんが、入店からラーメン着丼までの手順を説明します。

①入店すると左に券売機があるので食券を購入(食券を購入したら、自動的に店主の元にオーダーが届くようです。)

②購入したら、水をくみ空いている席へ

③席に座ったら、ラーメンが出来上がるのを待ちます。

④ラーメンがきたら、受け取っていただいきましょう。

食券は店主に渡す必要はありません。

現金払いのみ

天金狗のメニュー

天金狗には、様々なメニューがあります。

<ゴマタマつけ麺>

  • ゴマタマつけ麺
  • 天金狗つけ麺
  • 濃厚天金狗つけ麺
  • 濃厚ゴマタマつけ麺
  • 辛酢つけ麺
  • 辛酢天狗つけ麺

<ゴマタマラーメン>

  • ゴマタマら〜麺
  • 天金狗ら〜麺
  • 辛酢ら〜麺
  • 辛酢天狗ら〜麺

上記に加えて、限定麺などもありますのでぜひSNSなどでチェックしてみてください。

そこで、今回は下記のメニューを紹介します。

  • ゴマタマつけ麺
  • 辛酢天狗つけ麺

ゴマタマつけ麺

天金狗のノーマルつけ麺!

ゴマタマつけ麺

たくさんのチャーシューとメンマ、胡麻、玉ねぎ

スープは、あっさりとした醤油味です。

ゴマタマが上手い具合に麺と絡み合い、とても美味しいです。

麺は自家製麺で平打ち麺

コシがあり、もっちりとした麺ですが、すすりやすくどんどん食べてしまいます。

辛酢天狗つけ麺

私の一押しは、辛酢天狗つけ麺になります。

辛酢天狗つけ麺

辛くて酸っぱいつけ麺

辛酢というだけあり、かなり辛酸っぱいです。スープだけ飲むと、むせるほどの辛酸っぱさ。

あまり、辛酢のつけ麺というのがイメージが湧きませんでしたが、想像以上に美味しかったです。

麺ともやはり相性が良い

他のお店でもなかなか味わえないスープだと思いますので、おすすめです。

卓上にある割スープを入れて美味しいスープを完飲してみるのも良いですね。

割りスープ

完食後はこのように、天狗が現れます。

完食後の器

麺が無料で増量できる

そして、天金狗では無料で特盛まで麺の増量ができます。

並盛:150g

中盛:200g

大盛:250g

特盛:350g

この量まで無料で増量できるのは、嬉しいですよね。

ちなみに麺の増量に関しては、食券購入時に選択できます。

まとめ:天金狗は辛酢天狗つけ麺で決まり

天金狗はゴマタマつけ麺が特徴的ですが、その中でも辛酢天狗つけ麺がとても美味しくておすすめです。

また、麺の増量もできて、ラーメン好きとしては最高ですね。

たくさん食べたい人は、大盛か特盛を頼みましょう。

もちろん、他のラーメンも魅力的なのでこの記事は参考程度にして、メニューを選んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました