【中華そば】虎ノ門にある自家製麺ロビンソンってどんなお店?

虎ノ門に最強の中華そばがあります。その名は自家製麺ロビンソン。

お昼に虎ノ門に来たのなら、ぜひ行ってほしいラーメン屋No. 1です。

そこで今回は、自家製麺ロビンソンについてご紹介していきたいと思います。

この記事でわかること
  • 優しいラーメン
  • 上品なお店

虎ノ門の自家製麺ロビンソンは上品な味

ロビンソンの特製中華そば

虎ノ門の自家製麺ロビンソンは、毎朝打ち立ての自家製麺を使用しています。

スープには透明感があり、中太の縮れ麺がよく絡まってとても美味しいです。

  • 打ち立て麺
  • 無化調

ロビンソンは化学調味料を使用していないので、健康を気にしている方でも通いやすいです。

自家製麺ロビンソン

自家製麺ロビンソンは、2021年10月14日に虎ノ門にオープンしました。先ほどもちらっとお話しした通り、打ち立ての自家製麺と無化調が特徴です。

虎ノ門ということで、オフィスが多く立ち並びランチで足を運ぶ人はサラリーマンばかりです。お昼営業のみで、とても人気のあるラーメン屋さんになっています。

公式SNSは下記の通り

アクセス

住所

〒105-0001
東京都港区虎ノ門1丁目16−9 双葉ビル 1F

虎ノ門駅、虎ノ門ヒルズ駅から徒歩1、2分ほどで駅から地上に出たら、すぐにお店に到着します。

東京メトロ銀座線と日比谷線が通っているので、アクセスも良いですね。

お店自体は、少し小道に入ったところが入り口になります。

営業時間

基本的に、日曜日と祝日が定休日になります

営業時間:11:00〜14:00

A君
A君

短っ!

すじた
すじた

3時間だけの営業でここまで人気なのすごいよね!

なくなり次第、提供終了することもあるので早めに行くことをおすすめします。

自家製麺ロビンソンの雰囲気

お店の雰囲気自体も高級感のある店内で、良い意味で寿司屋に来たみたいでした。

特に接客には、驚きました!

A君
A君

どっちの意味??

すじた
すじた

良い意味だよ!

外観

自家製麺ロビンソンの外観

まず外観はこんな感じで、周りのオフィスビルが立ち並ぶ雰囲気にぴったりなデザイン。

入り口は、見た目が蕎麦屋か寿司屋みたいですこし緊張してしまいました。

  • 自家製麺の看板
  • メニュー表

入り口付近には上記の2つが置かれていました。

自家製麺ロビンソンの看板

店内の雰囲気

ここでは、接客と内装の2つに分けてお話しします。

内装

自家製麺ロビンソンの店内

店内は、外観とは違い木材を多く使われた内装。

これまた高級感があり、完全に店内だけを見ると蕎麦屋さんや寿司屋さん。

床は外観と同じような色味でした。

驚きなのは、店内に待合室みたいな部屋があったことです。

混雑して並ぶ時は外で待機ではなく、店内で座ることができます。順番が来たら、店員さんに呼ばれて席に座ります。

すじた
すじた

ジロリアンとしては、このおもてなしには驚きでした笑

そして、テーブル席はなくカウンターのみで8席です。

食券はカウンターの上に置きましょう。飲み物はセルフサービスなので自分で注ぎます。

ティッシュはカウンター下にあります。紙エプロンは、店員さんにお声がけしましょう

自家製麺ロビンソンのカウンター

詳しい内容は、カウンターにそれぞれ記載されています。

接客

扉を開けて店内に入ると、受付担当みたいな店員さんがいました。

「え、、高級店じゃん。」

そう思いました。他のラーメン屋では、受付担当の人を見たことがなかったので驚きです。

入るとすぐに、お辞儀をしながら「いらっしゃいませ」とおもてなしをいただきました。

あれ、私ってVIP?と錯覚するほど丁寧な対応でした。

自家製麺ロビンソンのメニュー

ロビンソンのメニューは写真の通り。

自家製麺ロビンソンのメニュー

基本的には、中華そばとつけ麺の提供で、それぞれ「平打ち手揉み麺」か「ストレート細麺」に分かれます。

平打ち手揉み麺
  • 中華そば
  • 特製中華そば
ストレート細麺
  • 中華そば
  • 特製中華そば
  • つけ麺
  • 特製つけ麺

特製中華そば

今回は、開店してすぐにお店に向かったので、まだ特製中華そばがありました。麺は、平打ち手揉み麺を選択。

こちらが特製中華そば(平打ち手揉み麺)。

自家製麺ロビンソンの特製中華そば

京都産の『京紅地鶏』や鳥取産の『大山鶏』、北海道産『日高昆布』『羅臼昆布』などを使っているスープで、これが平打ち手揉み麺と絡まってとても美味しいのです。

全体的に優しい味

麺は打ち立ての麺なので、ツルッとしていてもちっとした食感。たまらない美味しさです。

自家製麺ロビンソンの特製中華そばの平打ち手揉み麺

特製中華そばは、麺以外に「豚」「ワンタン」「穂先メンマ」「味玉」「三つ葉」「小口切りねぎ」「海苔」などが入っています。まさに、ご褒美といった感じでしょうか。

正直お腹は減っていなかったのですが、一瞬で完食してしまいました。スープが優しいので、ぺろりと食べることができちゃいます。

あっさりしたラーメンが好みの方は、上記のお店もおすすめです。(参照:【朝限定】麺場 浜虎 横浜店で朝ラーメンが味わえる?!【安い】

まとめ:虎ノ門のランチは自家製麺ロビンソンで決まり!

虎ノ門はオフィス街ということもあり様々な飲食店があります。

そんな中で行列が絶えないのが、このロビンソン。営業時間が短く幻のラーメン屋さんです。

  • やさしいラーメン
  • 健康的に食べたい
  • コシのある麺を好む

上記のような方におすすめのラーメンです。

虎ノ門に来た際は、ぜひロビンソンに足を運んでみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました