【ジェラート】ロケーション抜群の石垣島のミルミル本舗が美味しい

沖縄のアイスといえばブルーシールが有名です。しかし、都内にも店舗が増えてきてブルーシール自体の希少性が薄れてしまったと感じています。

一方で都内に進出していなく沖縄本島にもない、石垣島にのみ店舗を構えるミルミル本舗というジェラート屋さんが存在します。

今回はそんなミルミル本舗について紹介していきたいと思います。

記事でわかること
  • ミルミル本舗とは
  • ジェラートの種類
  • ミルミル本舗のロケーション

石垣島ジェラート屋のミルミル本舗が美味い!

「石垣島」「ジェラート」といえばミルミル本舗です。まず、ジェラートとしては濃厚で飽きない味で永遠に食べれてしまうほど美味しいです。その理由は下記の3つがポイントになってきます。

  1. 毎朝とれたての新鮮ミルクを使っています
  2. 店舗販売もしている島の素材をジェラートにも使います
  3. 南国色豊かな味のラインナップ、季節の味を大切にします

また、味だけでなく壮大な高原と海を眺めながら食べるジェラートは格別です。一度経験してみると良いでしょう。

ちなみにブルーシールとミルミル本舗は比較されがちですが、アイスとジェラートなので別と考えて良いです。

A君
A君

どっちも美味しい!

ミルミル本舗

ミルミル本舗は、石垣島に2店舗を構えるチェーン店です。

  • 本店
  • 石垣島空港店

店舗数が少ないこともあり、石垣島にきたら行ってみてほしいお店です。

2022年からふるさと納税でミルミル本舗のジェラートを返礼品として受け取ることもできちゃいます。

すじた
すじた

なかなか石垣島に行く機会がない人はふるさと納税もありだね!

アクセス

ミルミル本舗の2店舗のアクセスは下記の通り。

住所

<本店>

〒907-0024
沖縄県石垣市新川1583−65

<石垣空港店>

〒907-0242
沖縄県石垣市白保1960−104−1 国内線旅客ターミナル 1F 新石垣空港(南ぬ島 石垣空港)

本店は少し坂を登ったところにあります。ホテルで有名なフサキビーチリゾートホテルの近くです。

石垣空港店は、店名の通り石垣空港内にあります。

本店に行く時間がなかった!という方は石垣空港店を利用するのも良いですね。

営業時間

<本店>

基本的に定休日はない店鋪となっています。

10:00〜19:30で営業しています。

<石垣空港店>

石垣空港店は定休日などなく、無休で営業しています。

営業時間は7:30〜20:00となっています。

上記2店鋪とも営業時間など変更する場合もありますので、あらかじめ公式サイトやSNSを確認しておくとよいでしょう。

ミルミル本舗本店の雰囲気

ミルミル本舗本店の雰囲気を一言で表すとすれば「圧倒的開放感」です。

店の場所が最高にローケーション抜群な所にありますので、その景色を見ながらのジェラートはたまりません!

外観

外観はこのような感じです。今写ってる写真はミルミル本舗のお土産屋さんになります。

ミルミル本舗

自然に囲まれて海を見ながら食べるジェラート。なんて贅沢な時間でしょう。

ミルミル本舗2

ちなみに店舗の屋上にも座るスペースがあったので、そちらでジェラートを食べている方もたくさんいました!

店内の様子

ミルミル本舗の店内

店内の内装はシンプルなごく普通のアイス屋さんといった感じです。

お店の中も座る場所があります。

しかし、最高のロケーションなのでほとんどの方が外で食べていました。

ミルミル本舗のメニュー

ミルミル本舗のジェラートの種類はたくさんあります。

季節によって種類の数は変動しますが、ざっと20種類ほどです。

値段:396円

ジェラート2種類で396円となっています。安くも高くもないといったところでしょう。

インスタなどのSNSで話題になっているのは、ドラゴンフルーツなどでした。他にも沖縄っぽい紅イモや島豆腐などあまり見かけない味のジェラートもあるので選ぶのに困りますね・・

私は今回、ドラゴンフルーツとミルクで注文いたしました。

ドラゴンフルーツ&ミルク

みなさん想像通りの色の組み合わせになっています。

ジェラート

ドラゴンフルーツは果物としてもアイスやジェラートとしても食べたことがなく初めての試みでした。

酸味がなく甘い

食べてみて想像以上に甘かったことです。見た目的に少し酸っぱいのかなと思ったのですが、まったく酸味は感じませんでした。

初めてドラゴンフルーツを食べた感想としては、「想像の味と違って美味しい」です(笑)

ミルクは、とても濃厚でジェラートだとは思えないほどでした。しかし、ドラゴンフルーツと味の系統が似ていたので片方は甘め、もう片方は柑橘系などで系統を分けるのもアリだったなと感じています。

しかし、どちらもとても美味しく満足のいく時間でした。

すじた
すじた

おそらく、次回石垣に行った時にはまた食べるでしょう。

まとめ:石垣島でジェラートを食べるならミルミル本舗

ここまで石垣島限定のジェラート屋さん「ミルミル本舗」について紹介してきました。

ミルミル本舗の特徴は下記の通り

  • 石垣島にしかないジェラート
  • 種類が豊富
  • ロケーションが最高

都会暮らしではなかなか体験できない時間でした。次回は石垣空港店でも食べていたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました