ローソンのコーヒーはメガサイズがお得?【サイズごとに比較】

出勤前などにコンビニでコーヒーを購入する方は多いかと思います。

そこで、こんな風に疑問に思ったことはありませんか?

「サイズごとに値段が高くなるにつれて、量はきちんと比例しているの?」

「結局一番お得なサイズは?」

これまで、ファミマやセブンイレブンなど各々のコスパが一番良いコーヒーのサイズを紹介してきました。

今回は、ローソンの一番お得なコーヒーを紹介していきたいと思います。

この記事でわかること
  • メガサイズが一番お得な理由
  • コーヒーの購入方法
  • マチカフェについて

※この記事でのコーヒーは、アイスコーヒーとします。

ローソンのコーヒーでお得なのはメガサイズ

結論、コーヒーで一番お得なのはメガサイズのコーヒーになります。

理由としては量と値段で比較すると、100mlあたりの値段がメガサイズが60円とSサイズやMサイズに比べて安いからです。

  • コーヒーの値段
  • コーヒーの量

上記についてそれぞれのサイズをみていきましょう。

コーヒーの値段

まずは、コーヒーの値段です。

ローソンは、SサイズとMサイズ、メガサイズの3種類になります。

(2023年4月17日現在)

Sサイズ:110円(税込)

Mサイズ :210円(税込)

メガサイズ : 300円(税込)

Mサイズは、Sサイズの1.5倍。メガサイズは、Mサイズの1.8倍の値段になります。

なので、これらの値段の数字と量の数字に相違があれば、サイズごとの損得を判断することができます。

コーヒーの量

次に、コーヒーの量です。

(2023年4月17日現在)

Sサイズ:180ml

Mサイズ :250ml

メガサイズ :500ml

Mサイズは、Sサイズの1.4倍。メガサイズは、Mサイズの2倍になります。

この数字を値段と比較するとメガサイズが一番お得なことがわかりますね。

コーヒーの比較

ローソンコーヒーのサイズ

値段と量の違いが見てわかるように表にまとめてみます。

項目値段値段(100ml)
Sサイズ180ml110円約61円
Mサイズ250ml210円約84円
メガサイズ500ml300円約60円

メガサイズは、他のサイズに比べて100mlあたり1円や24円安いことがわかります。

他のコンビニでは、一番小さいサイズがお得でしたがローソンだけは一番大きいメガサイズがお得ですね。

ファミマやセブンイレブンなど他のコンビニのコーヒーの比較もしているので、あわせてご覧ください。(参照:【お得】セブンイレブンのコーヒーはレギュラーの方がコスパが良い?【コスパ重視】ファミマのコーヒーはSサイズがお得【サイズ比較】

Mサイズが一番コスパ悪い

これらのことを踏まえると、Mサイズが一番コスパが悪いことになります。

メガサイズは、値段が高くなってもそれ以上に量が多くなっているので、小さいサイズよりお得になっています。

一方で、Mサイズは値段が高くなっているのにそれに比例して量が増えていないのです。

また、さきほどの比較表をみてもわかる通り、100mlあたりの値段がダントツで高いです。

よって、コスパを重視するならSサイズもしくはメガサイズを買うと良いでしょう。

コーヒーの購入から抽出までのやり方

さて、ローソンの購入から抽出までのやり方をみていきましょう。

基本的に下記の2パターンに分かれます。

  • セルフで抽出
  • 店員さんに淹れてもらう

コーヒーの購入方法

まず、コーヒーの買い方についてです。

ローソンでは、店員さんにコーヒーの種類とサイズを伝えて、お会計になります。

コーヒーの淹れ方

ローソンでは、ファミマやセブンと違い店員さんにコーヒーを淹れてもらうことが多いです。

たまにコーヒーの機械が置いてある店舗がありますので、そこは自分でコーヒーを淹れていきます。

<店員さんが淹れる場合>

カップを購入したら、そのまま店員さんがコーヒーを淹れてくれます。抽出が終わるまで、少し待機して出来上がったら店員さんが渡してくれるので受け取りましょう。

以上です。店員さんが淹れてくれるので、自分で何かする必要はありません。

受け取ったら、砂糖やミルクはお好みで追加しましょう。

<セルフの場合>

①レジで購入したカップを受け取る

②コーヒーの機械にカップを置く

③アイスかホットを選ぶ

④サイズを選ぶ

セルフも画面に従うだけなのでそこまで難しくはありません。

わからない場合は、店員にやり方を聞きましょう。

付属品(フタなど)

フタなどは、コーヒーマシンの隣や受け取り口にあります。

ストローが欲しい方や砂糖やミルクを追加したい人は、そこから受け取りましょう。

マチカフェ

ローソンのマチカフェは、毎度淹れたてのコーヒーを提供してくれます。

そんなマチカフェですが2022年6月にリニューアルしました。

コーヒーとカフェラテのリニューアル

マチカフェのアイスコーヒーとアイスカフェラテがリニューアルしました。

アイスコーヒーは新しい焙煎方法によりコーヒーらしい芳ばしさが増し、口当たりの良い、まろやかな飲み心地になったそうです。

長く芳ばしい香りを楽しめるアイスコーヒーに

アイスカフェラテも新しい焙煎方法に。コーヒーらしい芳ばしさが増し、ミルクの甘みがより引き立つ味わいになっています。

マチカフェのミルクは生乳100%使用牛乳

芳ばしいコーヒーとミルクの甘い香りが心地良い余韻を感じます。

マチカフェのお菓子

コーヒーやカフェラテ以外にも焼き菓子などを多く販売しています。リニューアルしたコーヒーやカフェラテとの相性が良いお菓子ばかりです。

詳しくは、ローソンの公式ホームページから商品をご覧ください。

まとめ:ローソンはメガサイズのコーヒーが一番コスパが良い

ローソンのコーヒーはメガサイズが一番お得になります。

<Sサイズがおすすめの人>

  • コーヒーをそこまで飲まない
  • カフェインを気にしている

<Mサイズがおすすめの人>

  • コスパを気にしないで程よく飲みたい

<メガサイズがおすすめの人>

  • 一回で多くのみたい
  • コスパを重視している人

Mサイズは、値段が高くなるわりにそこまで量が増えないのでSサイズかメガサイズをおすすめします。

もちろん、コスパをそこまで重視していないのであればMサイズでも問題ないでしょう。

自分にあったサイズを選んでコーヒーを美味しく飲みましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました