【絶対に行くべき】1人ご飯におすすめの五反田の飲食店を紹介

こんにちは。

今回は、品川区に位置する五反田のご飯屋さんを紹介していきたいと思います。

A君
A君

五反田か〜。ご飯屋さんが多いよね!

すじた
すじた

サラリーマンの街でもあるからねー。

五反田は、様々な飲食店が数多く存在し、チェーン店から個人経営まで様々です。

その中でも1人で行きやすいお店をピックアップしましたので、ぜひお昼休憩などで行ってみてください。

1人ご飯におすすめの五反田

五反田

五反田は、サラリーマンが多く平日は昼夜問わず賑わっています。

もちろん、1人でご飯に行きやすいお店が多いのも五反田の良いところです。

まず、五反田の基本情報をお話しいたします。

基本情報はいいからおすすめのご飯屋さんを知りたいという方は、「おすすめ店舗一覧」まで飛ばしてご覧ください。

五反田基本情報

五反田は、東京都品川区に位置しています。

周辺の駅は、目黒駅や大崎駅、高輪台駅などです。品川区ということでかなり立地も良く、利便性が高いです。

また、五反田駅隣の大崎周辺の飲食店について紹介している記事もありますので、時間がある方はこちらもぜひご覧ください。

五反田駅の路線

五反田駅は、3つの路線が通ってます。

  • JR山手線
  • 都営地下鉄浅草線
  • 東急池上線

山手線はもちろんですが、浅草線や池上線がありとても便利です。

おすすめ店舗一覧

おすすめ飲食店

さっそく、五反田の1人でも入りやすいご飯屋さんを紹介していきます。

  • おにやんま
  • 大衆食堂スタンドそのだ
  • 酒蔵
  • ラーメン豚山 五反田店
  • 焼肉ライク
  • 東京とろろそば五反田店

各々の項目で営業時間を明記していますが、コロナウイルスの状況やGW、年末年始などで営業日や営業時間が変更することもございますので、詳しくはお店のHPやTwitterなどで確認すると良いでしょう。

おにやんま

おにやんま

五反田といえば「おにやんま」でしょう。

人形町や新橋にもあるうどん屋さんです。1店舗目が五反田ということでかなり人気なお店となっています。五反田周辺に住んでいる人なら1回は行っているお店でしょう。

「おにやんま」は、サラリーマンや金銭面を気にしているけど美味しいものが食べたいという人にはぴったりなお店になっています。

また、かなりリーズナブルなうどん屋さんで、お店の回転が速いのです。

とり天やちくわ天のうどんでも500円いかないので、他の店舗に比べてかなり安いです。

立ち食いスタイル

通常のうどん屋さんとは少し違い、立ち食いのお店になります。店内に椅子はないので、座って食べたい方には向いていません。

その影響もあり、1人客も多く周りを気にせずにお腹を満たすことができます。

また、お昼のピーク時は行列が絶えません。特に土日などは休みの人が多いので、行列がすごいことになっています。

夜は昼ほど混まない

営業時間

基本的に平日休日問わず、営業しています。

営業時間 7:00〜3:00

アクセス

<住所>
〒141-0031
東京都品川区西五反田1丁目6−3 第3ビル リビオ五反田プラグマGタワー

場所は五反田駅から徒歩30秒ほど。

山手線や池上線から近い位置にあります。

大衆食堂スタンドそのだ

大衆食堂そのだ

大阪でとても人気のある居酒屋が五反田にもあります。

こちらのお店は、昭和をイメージしておりレトロな感じを味わうことができます。1人飲みにくる方も多く、とても人気のあるお店になっています。

全般的に安く、メニューが多い

安いのですが、メニューが多すぎて正直選びきれません笑

また、ランチ時間にも営業しています。

おすすめは、チャーシューエッグ定食

「大衆食堂そのだ」に来たら、食べるきべきメニューはチャーシューエッグになります。半熟の卵がチャーシューと絡み合い、とても良い味を出します。

営業時間

基本的に定休日などはなく営業しています。

営業しています。

営業時間 11:00〜13:00(L.O.22:00)

ランチの時間帯は11:00〜14:00までの時間帯になります。

特に休日のランチ時間は混んでいるので、外での待ち時間も想定しておくと良いでしょう。

アクセス

<住所>
〒141-0022
東京都品川区東五反田1丁目15−5第5 宮本ビル

五反田駅東口から徒歩2分の位置にあります。

酒蔵 ごたん田

酒蔵

続いても居酒屋になります。

夜は居酒屋で賑わっているのはもちろんですが、お昼はランチで来店するサラリーマンも多いお店になっております。

お茶やコーヒーなどが無料

セルフサービスでお茶やコーヒーを飲むことができるお店になっています。

全体的に価格は安く、席数が多いです。

お弁当も購入可能

また、全てのお弁当が500円で購入することができます。また、注文したらその場で作るので時間は5分ほどかかりますが、出来立ての弁当を食べることができます。

弁当の購入でもお茶やコーヒーを無料で飲めるのでかなりおすすめです。

弁当を購入して、近くのベンチなどで1人で食べるもの良いですね。

営業時間

平日に営業をしており、定休日は日曜日と祝日となっております。

営業時間 16:00~21:00(L.O.20:00)

ちなみにランチ時間は11:30〜14:00になります。

アクセス

<住所>
〒141-0031
東京都品川区西五反田1丁目4−2 秀和五反田駅前レジデンス 2F

五反田駅西口から徒歩1分の場所に位置しています。

お店の入り口が少し分かりづらいので、ファミリーマートの隣と覚えておくとすぐ見つけられるでしょう。

ラーメン豚山 五反田店

ラーメン豚山

私の大好きな二郎インスパイアが五反田にもあります。

「ラーメン豚山五反田店」は2021年6月17日にオープンしたので、比較的新しいお店ですね。

お客さんは1人での来店がほとんどで、店内に入りやすい雰囲気になっています。

五反田はラーメン屋が多くありますが、二郎系はラーメンタローしかなかったので地元民は歓喜です。

量が多いのに安い

二郎系は量が多いのに対し、安いのが特徴です。ラーメン豚山も同じくコスパがかなり良いので、がっつり食べたい人にはおすすめのお店になります。

夜はかなり混んでいるので、待ち前提で考えておきましょう。

営業時間

「ラーメン豚山五反田店」は、深夜まで営業している店になっています。

営業時間 11:00〜2:00

アクセス

<住所>
〒141-0022
東京都品川区東五反田1丁目26−6

五反田駅から徒歩30秒ほどの場所で高架線の下にあります。

焼肉ライク

焼肉

1人焼肉でお馴染みの「焼肉ライク」。

この記事では、1人でも行きやすいお店ということで焼肉ライクも紹介させていただきます。

1人用のカウンター席が多い

店内は1人で来店している方が方が多く、女性もかなり多いです。

もちろん、複数人で行くことも可能です。

クーポン使うととてもお得!

ランチ時間は、クーポンを使わなくても安いのですが、クーポン使用するとかなりお得になります。クーポン券は基本的にお会計後にもらえるので、次回の来店で使用ができます

営業時間

基本的にチェーン店なのでお休みはありません。

営業時間 9:00〜23:00(L,O,22:00〜)

アクセス

五反田駅西口から徒歩3分の場所に位置します。

<住所>
〒141-0031
東京都品川区西五反田1丁目17 トミエビル 1階

周辺にはたくさんに飲食店がありますが、看板にインパクトがあるので見つけやすいかと思います。

スタバやセブンの近くにあります。

東京とろろそば五反田店

東京とろろそば

最後に紹介するのが「東京とろろそば五反田店」です。

東京という名前がついている割には、東京に1店舗しかなく、神奈川に2店舗といった状況になります。

こちらのお店も、店内は落ち着いており1人で来店している方が多い印象です。

とろろ好きにおすすめ!

基本的にほとんどのそばにとろろが入っているので、とろろ好きの方はまず間違いないお店でしょう。

また、そばだけを注文した人だけにセットで、とろろ麦飯を190円で追加できるのでおすすめです。

「かつや」や「からやま」と同じグループ企業

「東京とろろそば」があまり店舗数が少ないので、有名な「かつや」や「からやま」などと同じグループ企業と知り、驚きました。

詳しくは、こちらをご覧ください。

営業時間

基本的に毎日営業しています。

営業時間 10:00〜23:00(L,O,22:30)

アクセス

<住所>
〒141-0022
東京都品川区東五反田1丁目14−11

五反田駅東口から徒歩1分の場所にあります。

まとめ:五反田はお店が多いので選び放題

いかがでしたか??

五反田は繁華街ということもあり、飲食店などがたくさんあります。その中でもおすすめなのが下記の通りです。

  • おにやんま
  • 大衆食堂スタンド
  • 酒蔵
  • ラーメン豚山 五反田店
  • 焼肉ライク
  • 東京とろろそば五反田店

今回おすすめしたお店は、比較的安価で食べることができます。また、1人でも気にせず食べれるお店が多いです。

ぜひ五反田でお店探しに困っていたら、紹介したお店に立ち寄ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました