ダイエットの成功基準は人それぞれかと思います。
私は1ヶ月で8キロ痩せることに成功しました。
「何キロ痩せる!」
という考え方より、見た目が細くなれればそれで良いと思っていました。
しかし、目標は数字で明確にするに越したことはないので、目標数字に向けてどうすればそこまで痩せられるかを考えました。
- 食事と運動の重要性
- 1ヶ月で8キロ痩せる方法
- 継続がダイエット成功に導く
ダイエットは継続が一番難しいですが、しっかり最後までやり遂げれば、必ず理想の身体を手に入れることができます!
1ヶ月でダイエットに成功した理由(体験談)
冒頭で少しお話しした通り、私は1ヶ月で8キロのダイエットに成功しています。
体重:58kg⇨50kg
※小数点以下は、省いてます。
なぜ1ヶ月でダイエットに成功したかは以下の通りです。
- 食事の意識
- 運動をする
- 目標を明確に持つ
これらを1ヶ月間継続したことによりダイエットに成功したと考えています。
それぞれ詳しくこれからお話ししてきますね。
食事と運動で短期間で痩せよう
食事と運動の両方を意識すれば、短期間でも大幅に体重を減量することが可能です。
それほんとなの?

僕が、実体験済みだから誰でも可能だよ。
私が、どのように1ヶ月で8キロも痩せたかを簡単に1日のスケジュールを例にします。
- 学生
- 社会人
学生の頃と社会人の2回ダイエットに成功しています。各々のスケジュールを見ていきましょう。
1ヶ月のダイエットスケジュール
ダイエット期間のスケジュールは以下の通り。
〜バイトない日〜
17:00 ランニング(20分〜30分)
18:00 夕食(ご飯おかわりなし)
〜バイトある日〜
21:30 バイト終了
21:50 帰宅
22:00 ランニング(20分〜30分)
22:30 夕食(ご飯おかわりなし)
こちらは、高校生から大学生になるまでの暇な3月の時です。
ランニングは毎日して、夕食もおかわりしていたのをやめました。

夜遅くまで食べるやん!

腹減るから普通に食べてたよ笑
一方、社会人のスケジュールはこちら。
9:00 出社
10:00 外回り(自転車)
13:00 休憩(サラダチキン、おにぎり一個)
14:00 外回り(自転車)
19:00 帰宅
19:30 鶏肉の野菜炒めとご飯小盛り
社会人に関しては、営業職なので自転車でひたすら走っていて必然的に痩せました。
ダイエットを成功させるコツ

ダイエットを成功させるコツは、やはり「食事」と「運動」でしょう。どちらか片方だけだと、中々ダイエット効果は期待できません。
「運動はしたくないから、食事は野菜のみ」
「運動はするけどたくさん食べたい」
きついこと言うようですが、そんなんで痩せるわけありません!!
痩せたとしても健康上良くない
やはり適度な運動をするのと多少の食事はとったほうが良いのです。実際に、私が「食事」と「運動」で意識したことをお話しします。
ちなみに、食事に関しての記事で「超一流の食事術」を紹介しています。こちらは、ダイエット効果だけでなく、うつ病改善や1日のパフォーマンス向上などの精神的な良い効果も得られます。(参照:超一流の食事術を読んで実践し感じた効果【最先端の健康化学】)
気になる方は、こちらもチェックしてみてください。
食事編

まず食事ですが、以下を意識しました。
- ご飯のおかわりはしない
- ファストフードは避ける
- コーヒーやプロテインを飲む
ご飯のおかわりはしない
まず、大前提なのがご飯はおかわりしないこと!
炭水化物が太る原因
しかし、私自身ご飯を抜くことが難しかったため「おかわりしない」または、「ご飯小盛り」で過ごしていました。
また、朝は絶対にパンを食べたいと言う方は、低糖質パンなどをおすすめします。
下記の記事が参考になりますので、ぜひチェックしてみてください。
ファストフードやお菓子は避ける
そして、ファストフードは必ず避けていました。アメリカ人は太ってる方が多いですよね?
アメリカ人はファストフードが主食
ファストフード中心の生活をすると摂取カロリーが高すぎてすぐに太ってしまいます。
また、お菓子やデザートも高カロリーなので危険です。こちらも控えることをおすすめします。
なお、お菓子やデザートがやめられない方は0カロリー食品に置き換えるのも良いでしょう。カロリーが限りなく少ないので食べても太りにくいです。
こちらの記事で詳しく紹介していますので興味がある方は併せて読むとダイエットをしやすくなるかと思います。(参照:【ダイエット】0カロリーならわらび餅がおすすめ【遠藤製餡】)
コーヒーやプロテインを飲む
次にコーヒーやプロテインを飲むことです。
満腹感がある
プロテインは、タンパク質があるので満腹感を得られるのはもちろん、コーヒーもダイエット効果があるのです。
コーヒーに含まれるカフェインに、脂肪燃焼効果などあり期待ができます。
黒烏龍茶を飲む
食事と一緒に黒烏龍茶おすすめです。特に、脂っこいものとの相性は良いですよ。
黒烏龍茶は脂肪の吸収を抑えてくれることで有名です。
ダイエットを意識するのであれば日頃の飲み物も変えていく必要があります。通常の烏龍茶に比べて高いですが、少し多くお金を払って痩せれるのに越したことはないですよね。
詳しくは下記の記事で黒烏龍茶について詳しく紹介していますので、あわせて読んでみると良いです。(参照:【相性抜群】二郎系に黒烏龍茶を持っていくべき理由)
運動編

続いては、運動です。
- 毎日20分以上のランニング
- 筋トレ
毎日20分以上のランニング
まずは、ランニングを20分以上していきましょう。スピードは遅くても構いません。
脂肪燃焼効果が高まる
20分以上ランニングすることにより、脂肪燃焼がされやすくなりダイエット効果が高まります。もちろん、5分や10分でも効果はありますが、20分以上のほうが断然効果が高いです。
また、ランニングはダイエット以外にも健康上たくさんのメリットがあるのでおすすめです
こちらの記事で詳しく記載されていますので、お時間がある方は是非。
筋トレ
筋トレも脂肪燃焼の効果が期待でいます。
ランニング×筋トレで効果を高める
筋トレをしてランニングをすることでさらに脂肪燃焼効果が高まります。
とにかく痩せたい方は、この方法を試してみましょう。
ダイエットのモチベーション維持

しかし、こんな悩みを持つ方は多いのではないでしょうか?
「すぐに諦めてしまう・・」
「正直、続けるのがしんどい」
など、ダイエットをしていく上でたくさんの悩みが出てくることでしょう。
私自身もかなりモチベーションを保つのに苦労しました。しかし、下記を意識して行えば、きっとダイエットを続けて成功できると思います!
- 目標を明確にする
- 憧れの人を常にチェック
- 痩せた後の自分を想像
- 焦らない
この4点を私は意識しました。
目標を明確にする
何かの目的があり、ダイエットをする方が多いかと思います。
しかし、辛い時や忙しい時は目的を忘れがちですよね。
目標を明確にし常に意識する
目標はできるだけ具体的にし、スマホのロック画面や扉に手書きの紙を貼るなどしても構いません。
まずは、目的を忘れないでいくことが大事になってきます。
憧れの人を常にチェック
「あの女優さんってスタイル抜群で綺麗だな」
ダイエットをするときに誰かしらを想像して決心する人も少なくないでしょう
SNSなどをチェック
今の時代ですので、簡単に芸能人やアイドルなどの写真や動画を眺められる時代です。
モチベーションが少しでも落ちてきた時は、芸能人やアイドルを見てモチベーションを保ちましょう。
痩せた後の自分を想像する
痩せた後の自分を想像することも良い方法です。
勝手に美化される
「痩せたらイケメンだろ」
「痩せたらどんなふうになるのかな」
など期待して想像すると頑張る原動力になります。私自身も痩せて、モテモテになっている姿を想像して頑張りました笑
焦らない
最後に焦らないこと。
すぐに結果は出ない
焦って食事を極限まで抜いたり、運動しすぎるのもかえって健康を害してしまいます。
焦る必要はありません。継続して、食事制限と運動をすることが重要です。
まとめ:食事と運動の両方でダイエットを成功させよう
現在は、痩せてからそこまで食事制限をしなくても太らなくなりました。それは、常に筋トレなどで体を引き締めているからです。
新しくダイエットを考えている方は、「食事」と「運動」を継続して意識して取り組んでみてください。
必ず、その努力は裏切りません。
今より、美しい・かっこいい自分を目指しませんか?
コメント