東京の西側にあるあきる野市。あきる野市にある廃校となった学校でランチを提供している「廃校レストラン 食飲室」をご存知ですか?
大人になって中々行かない小学校と食べなくなった給食。それらを味わうことができるのが「廃校レストラン食飲室」です。
今回はそんな懐かしさを感じるお店を紹介していきたいと思います。
- 廃校レストランについて
- 豊富なメニュー
- 待ち時間の楽しみ方
廃校レストラン 食飲室
戸倉しろやまテラスは、平成25年3月に閉校したあきる野市立戸倉小学校の廃校を活用して、地域と都市の交流を目的とした「体験」「宿泊」「飲食」「展示」を備えた、滞在型観光型滞在施設です。
宿泊もできるんだ!

学校で宿泊するって貴重な経験だね。
いろんな体験ができるのが戸倉しろやまテラスです。

この記事で重点的にお話しするのが「飲食」である廃校レストラン食飲室なので、他の項目が気になる方は戸倉しろやまテラスの公式サイトをご覧ください!
アクセス
〒190-0173 東京都あきる野市戸倉325番地
廃校レストラン 飲食室は最寄りの武蔵五日市駅から若干遠く、タクシーやバス、車での移動が必須になってきます。
<電車の場合>
電車で最寄りの武蔵五日市駅まできた場合は、バスかタクシーがおすすめです。
バス: 戸倉バス停下車(徒歩7分)
タクシー: 8分
<車の場合>
圏央道 あきる野I.C.から約10Km(20分程)
こちらの黒茶屋は、廃校レストラン 食飲室と近い場所にあるのでランチ後に行くとスムーズなスケジュールでちょうど良いでしょう。(参照:【武蔵五日市】大自然の中で味わう黒茶屋の天然かき氷【野外テラス】)
営業時間
定休日は火曜日になります。12月28〜1月4日は長期休暇になるのでご注意ください。(あらかじめ公式サイトで確認しておくことをおすすめします。)
朝食 7:30〜8:30(宿泊者ののみ)
昼食 11:30〜14:00
夕食 17:30〜19:00(宿泊者のみ)
ランチを食べにいきたい方は、11:30〜14:00にいきましょう。
待ち時間の過ごし方
平日は比較的スムーズに入店できますが、休日はやはり混んでいることが多いです。
私が行った13:00でも30分待ちでした。
下駄箱付近に受付の方がいるので、その方に廃校レストランの利用の旨を伝えましょう。

すると、食事の案内までの楽しみ方を教えてくれました。
流れとしては下記の通り
- 受付
- 体育館裏の景色堪能
- 展示室で作品干渉
- 3階からの景色堪能
それでは各々お話ししていきます。
体育館裏
まず最初に向かったのが体育館裏。
外には校庭があります。ここでミニフットサルなどができそうですね。

1時間200円

かなり安いですね。
体育館裏には自然に囲まれており、たくさんの蝶々が飛んでいました。体育館裏の景色も”田舎”という感じで、夏にぴったりなところです。

3階の展示室と綺麗な景色

そして、次に向かったのは3F。
まさかの校内にエレベーターがあったので、利用して3Fまでいきました。
そこには様々な展示室があります。3Fからの景色が一番良いかもしれません。

一度でいいので、このような田舎の景色が眺められる学校に通いたかったなと少し思います。

廃校レストラン 食飲室の雰囲気

こちらが廃校レストラン食飲室ですね。1Fの右手にあります。(職員さんが順番になったら案内してくれます)
店内の様子
店内はこんな感じ。


テーブル席からカウンター席までしっかりあります。

1人で来ている方もたくさんいましたよ!
廃校レストラン 食飲室のメニュー

廃校レストラン 食飲室のメニューは豊富ですよ!
- 里山おにぎりランチ
- 里山ますの塩焼き定食
- 田舎カレープレート
- チキン南蛮定食
- ひやむぎ地野菜天付き
- 旬野菜の天丼定食
上記のようなふつうのランチ定食から季節限定のランチ、給食プレートなど様々です。秋川渓谷も近いので、マスの塩焼きなどもありました。

ちなみにあげパンとかも食べられるよ!

うわ〜懐かしい!!
里山ますの塩焼き定食

まずますの塩焼き。これは注文して間違いないでしょう。
ますは焼く時間などもあるので、他のメニューより待ち時間が長いので、注意が必要です。
ますは外がカリカリで中がふわふわ、良い焼き加減でした。また、夏なのでデザート枠はスイカです。

全体的に良い満腹感でとても美味しかったです。
週替わり給食プレート

廃校レストランに来たからには、懐かしの給食を味わってみたいですよね。
週によっておかずが違うのも特徴のうちの1つです。
食べた感想は、やはり懐かしさを感じました。この容器がさらに雰囲気をよくしてくれますね。ボリュームもあるので、ランチにもぴったりです。
まとめ:懐かしさを感じる廃校レストラン 食飲室
この廃校レストラン 食飲室はボリュームもしっかりあり、美味しく懐かしさも同時に味わうことができるので、貴重な経験ができます。
こんな人におすすめです!
- 懐かしさを味わいたい
- 旬な食べ物を食べたい
- 田舎の景色を堪能しながら食べたい
また、食飲室以外にも宿泊や運動などもできるので、あきる野市方面に観光や遊びに行く際はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
コメント